top of page
郡山市のこだま歯科・口腔外科クリニック
口腔外科治療の専門医、歯科麻酔専門医

024-955-6118
診療時間:9:00~12:30.14:30~18:30
(土曜17:00)
休診日:日曜・祝日・木曜午後
むし歯や歯周病、入れ歯など一般歯科治療はもちろん、歯科口腔外科や麻酔の専門性を生かした治療も得意としています。総合病院歯科での勤務経験を生かして こどもからご高齢のかた、持病をお持ちのかたまで幅広く対応いたします。
診療案内
一般歯科治療・管理

□ 歯周病
歯周病原菌が原因の慢性炎症です。細菌感染の一種ですので感染源を徹底的に取り除くとともに、細菌が付着しにくい環境を作ります。進行をくい止めるにはむし歯治療と同じく日常的な歯みがきが大切となります。
□ 入れ歯
小さな部分入れ歯から総入れ歯まで。保険診療の制約内でもできるだけ患者さんのお口にあった設計をご提案いたします。保険外診療では金具の目立たない部分入れ歯や違和感の少ない入れ歯をお作りいたします。
予防と管理が大切です。治療が難しいお子さんは歯みがきやフッ素(フッ化物)などの予防処置から始めて根気強く少しずつ治療に慣れてもらいます。
□ 小児の歯科治療
主治医の先生と診療情報を共有しながら安全に配慮して必要な歯科治療を行います。疾患や病状に応じて、どこに重きをおいて歯科治療・管理を進めるか判断しています。
抗がん剤の外来通院治療を受けている方なども、専門的な口腔ケアで口腔機能維持のお手伝いをすることもできますのでご相談ください。
当院では周術期口腔機能管理のご依頼に応じています。
□ 有病者の歯科治療